Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs537121/busi-next.com/public_html/recruit/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48
システムソリューション部

システムソリューション部

Y.S

シニアコンサルタント

「ITコンシェルジュ」という言葉との出会いが応募のキッカケに

気になったのは「ITコンシェルジュ」という言葉

「こんな会社もあるんだ!」と感じた瞬間、応募を決意

【ビジネクストに応募したキッカケを教えてください】
応募のキッカケは、求人票にあった「ITコンシェルジュ」という言葉に惹かれたことです。ハローワークで求人を探していた際にビジネクストを見つけ、「コンシェルジュは分かるけれど、ITコンシェルジュとはどんな仕事だろう?」と気になり、会社のホームページを調べました。
そこに掲載されていた会社紹介や社員インタビュー、動画などを見て「こういう会社もあるんだ!」と興味がわき、応募を決意しました。

5年のブランクを乗り越え、再びIT業界で挑戦!

キャリアの再スタートから、金融システムの最前線へ

【これまでの経験と現在の担当案件を教えてください】
現在、私は信託銀行のIT戦略部に常駐し、PMOとして銀行側のプロジェクト推進をサポートしています。2008年から2017年までも同じように金融企業のPMOを担当していたのですが、実はビジネクストに入るまでの約5年間、業界を離れた時期がありました、地元に戻りたいと思っての転職でしたが“介護や水質調査企業の情シス”と全く違う業界に居て…。参画時は、ブランクがあるため過去の業務を洗い出しつつ案件に慣れて行きました。

現在の担当案件は、役割としてはPMに近く、勘定系の統合プロジェクトにおける小規模な案件を中心にスケジュール管理やベンダーコントロールを行いながら、着実に進捗を進めていくことが私の主な業務です。常にユーザーの目線に立ちながら、業務の観点とITの観点をどう結びつけていくかを意識して動いています。ユーザーの方々は業務には詳しい一方で、ITに関しては専門外です。だからこそ、専門的な部分をフォローし、わかりやすく説明することで理解を深めてもらうことが大切。進捗を着実に前に進められるよう支援する体制を整えることに大きなやり甲斐を感じています。

【ビジネクストに入社して感じたことを教えてください】
私は、できるだけお客様に寄り添いたいと思っているのですが、その意思を尊重して頂き裁量を持って自由にやらせてもらっている点は有難いですね。また、時間が合えば社長や社員と飲みに行きますし、週報の報告を受けて「残業多いけど体調大丈夫?」「実は悩みあるでしょ?」と健康状態や生活を気にして声を掛けてくれるというのもナカナカないと思います。
また、案件の特性上繁忙期には土日対応もあったのですが、プライベートな時間は確実に増えました。介護業界の時は土日関係なくシフト制で年間休日も110日と少なかった。現在は基本土日・祝日が休みですし、何もなければ定時で帰れます。そのため、休みの日は趣味のスポーツ吹き矢の大会に出場したり、エアコン掃除など家の用事を済ませたりと充実していると感じています
【最後に求職者の方メッセージをお願いします
ビジネクストは風通しが良く、現場での働きを評価してくれるので働きやすいと思います。また、社長かPMPの資格を持っていてPM研修講師としても活躍しているので、社員は無料で研修を受けられるし、 大手企業のPM/PMOを経験できるという点でもオススメできる企業です。ご応募お待ちしております。
TOP
TOP