Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs537121/busi-next.com/public_html/recruit/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48
システムソリューション部

システムソリューション部

T.M

ヘルプデスク

課題をピタッとハマるように解決できたときはパズルが解けたように楽しい!

Uターンした神戸にて転職活動を開始

成長できそう!かつ面白そうだなと思い入社を決意!

【ビジネクストに入社したきっかけを教えてください。】
私がビジネクストに入社したのは、ハローワークのオンライン求人に登録していた際にスカウトをいただいたことがきっかけです。
実は他にも数社からお声がけをいただきましたが、一次面接や最終面接で実際の仕事内容や会社の方針を詳しく伺い、「ここなら自分が成長できそうだし、面白そうだな」と感じ入社を決意しました。

利用者の“困った”を解決する、情報システム部の要

IT知識や調べる力に対する“お客様からの信頼”にやりがいを感じます

【現在担当している案件について教えてください】
現在私は、大手ゴム製品の製造・販売会社本社の情報システム部の案件で、ヘルプデスク業務のチームリーダーを担当しています。
問い合わせをいただく方のPCやITに関する知識レベルはさまざまなため、問い合わせ内容から「本当に困っていることをくみ取る力」と「どの部分に支障をきたしているのか原因を探る力」が求められます。そのため、単なるカスタマーサービスとは異なり、ある意味でIT関連の業務以上に、基礎的な部分からITやシステムを理解している必要があると思います。

原因を探り、根本解決に導くプロセスが面白い

「聞く力」が最大のスキル!ヘルプデスクの仕事とは

【担当案件の“やりがい”について教えてください】
具体的には、月に200通ほどくる問い合わせメールの対応を中心としたサポート業務を担当しています。やりがいを感じるのは、自分のITに関する知識や調べる力をお客様から信頼してもらえていることですね。
一方で、ITに不慣れな方から必要な情報をうまく引き出すのは難しく、そこが大変なポイントでもあります。でも、そうした課題を一つずつ整理してピタッとハマるように解決できたときは、まるでパズルが解けたような気持ちよさがあって楽しいです。

プライベートも充実のライフワークバランスが◎

社長との距離が近く、色々なことを話せる環境で過ごしやすいです

【ビジネクストについてどう思いますか?】
ビジネクストは、月イチの定例会や社長との距離の近さなど、コミュニケーションのハードルが低く色々なことを話せる環境で過ごしやすいです。上の写真は、左が社長と飲みに行った時と、右が東京本社で開催された社員総会の懇親会で撮影したもの(社長が撮影してくれました)。
残業もほとんどなく、月の半分ほどは在宅勤務なので就業後に移動することなく、そのまま自宅でゲームをしたり趣味に関するの動画制作を行ったりしています。

【最後に、記事を読んでくださった方へメッセージ】
個人的には同年代の若い人に入社して欲しいです(切実)!迷っているそこのアナタ、よろしくお願いします!

TOP
TOP